【大相撲】「上手出し投げ」とは?

当記事では、大相撲の決まり手「上手出し投げ」について詳しく解説しています。気になった方はどうぞ寄ってってください!

投げ手「上手出し投げ」

「上手出し投げ」とは、投げ手に分類される決まり手の1つ。

上手の脇を締め、相手の差し手を極めた状態から体を開きながら、相手を押し出すように倒します。相手は前につぶれるように、土俵を這って倒れることから「引きずり投げ」と称されることも。

上手出し投げは、決まり手の中でもメジャーの部類に入り、同じ出し投げである「下手出し投げ」に比べても、その見られる頻度は多いです。場所中に最低でも1回は目にする決まり手といえます。

過去には横綱・栃錦が、鏡里や吉葉山といった大型力士を、この上手出し投げで倒していたことが有名です。

記事:【大相撲】「出し投げ」とは?決まり手ではない?

総括

上手出し投げは、上手を脇に挟んで極めながら投げる決まり手です。取組では特に珍しい決まり手というわけではないので、目にする機会も多いはず。